キヌヒカリというお米の品種が美味しかった!
直売所で妻が買ってくれたお米を食べてみたところ「ん?これは口当たりが良いな… 品種はなんだろう?」と思って確認したところ「キヌヒカリ」でした。
キヌヒカリの特長は、草丈が低く、倒れづらい(耐倒伏性が強い)のが特徴。食味も良いとされていて、これには大いに同感です。
外部リンク:令和6年産 水稲の品種別作付動向について(米穀機構 米ネット)
上のページ(PDF)でお米の品種別の作付面積ランキングが公開されており、令和6年のランキングでは、キヌヒカリは10位でした。
少し前と比べると減少傾向にあり、これはキヌヒカリから生み出された新しい品種である「きぬむすめ」が作付面積を伸ばしている事が、一つの要因となっているようです。