甲府市・住吉神社のギョロ目狛犬
甲府市住吉の住吉神社に行ってきました。
年始めには、初詣でかなり賑わう神社です。


ぐわっ!と目をかっぴらいています。

そんなに見つめないで~。


目だけでなく、口もでかいですね。おそ松くんのダヨ~ンみたい。


尾は根元で左右に分かれ、渦巻き、前方に流れています。

昭和14年(1939)建立。

「石工山﨑 望月実三」
望月実三さんは、神明神社の狛犬も手がけていた石工さんですね。


手水舎の龍神様。
「山梨の狛犬」トップページ


ぐわっ!と目をかっぴらいています。

そんなに見つめないで~。


目だけでなく、口もでかいですね。おそ松くんのダヨ~ンみたい。


尾は根元で左右に分かれ、渦巻き、前方に流れています。

昭和14年(1939)建立。

「石工山﨑 望月実三」
望月実三さんは、神明神社の狛犬も手がけていた石工さんですね。


手水舎の龍神様。
「山梨の狛犬」トップページ























