ツイッターの誕生日風船で遊んでみた
本日1月5日は、ブログ管理人「せみやま」の誕生日になります。
ツイッターを開くと、プロフィール画面に風船がたくさん飛んでお祝いをしてくれました。
せみやまのツイッター
この誕生日の風船、ツイッターのアプリ版・PC版・スマホブラウザ版で、少しずつ挙動が違うんですね。
せっかくなので、それぞれの仕様をまとめてみました↓

誕生日にプロフィール画面を開くと、風船が飛びます。
これは、どのバージョンでも一緒ですね。

iOSアプリ版だけの面白い仕掛けとして、画面上部に風船が溜まるようになっており、タップするとこの風船を割って遊ぶ事ができます。
「お誕生日おめでとうございます」というテキストをタップすると、再度風船が飛ぶので、何度でも風船を飛ばしたり割ったりする事ができます。

androidアプリ版も風船が飛びますが、風船は画面上部に留まらずそのまま消えていくので、風船を割る事はできません。

スマホのブラウザ版だと、アプリ版とは風船のデザインが違います。
画面上部に風船は溜まりませんが、飛んでいる最中の風船をタップすると割る事ができます。

PC版も、スマホブラウザ版と風船のデザインが同じなのと、画面上部に風船は溜まりませんが、マウスのカーソルを合わせるだけで風船を割る事ができます。
	
 
    
    
    
    
ツイッターを開くと、プロフィール画面に風船がたくさん飛んでお祝いをしてくれました。
せみやまのツイッター
この誕生日の風船、ツイッターのアプリ版・PC版・スマホブラウザ版で、少しずつ挙動が違うんですね。
せっかくなので、それぞれの仕様をまとめてみました↓
ツイッター iOSアプリ版の誕生日風船

誕生日にプロフィール画面を開くと、風船が飛びます。
これは、どのバージョンでも一緒ですね。

iOSアプリ版だけの面白い仕掛けとして、画面上部に風船が溜まるようになっており、タップするとこの風船を割って遊ぶ事ができます。
「お誕生日おめでとうございます」というテキストをタップすると、再度風船が飛ぶので、何度でも風船を飛ばしたり割ったりする事ができます。
ツイッター androidアプリ版の誕生日風船

androidアプリ版も風船が飛びますが、風船は画面上部に留まらずそのまま消えていくので、風船を割る事はできません。
ツイッター スマホブラウザ版の誕生日風船

スマホのブラウザ版だと、アプリ版とは風船のデザインが違います。
画面上部に風船は溜まりませんが、飛んでいる最中の風船をタップすると割る事ができます。
ツイッター PC版の誕生日風船

PC版も、スマホブラウザ版と風船のデザインが同じなのと、画面上部に風船は溜まりませんが、マウスのカーソルを合わせるだけで風船を割る事ができます。

















