ランニングとスズメバチ
朝、ランニングをしていたら、道をノソノソと歩いているスズメバチを発見しました。
原因は分かりませんが、かなり弱っているようでした。
農薬などの影響かもしれません。
これを機会に、スズメバチに刺されない間合いの取り方や触り方を会得したいと考え、指で背中を押さえたり、色々試させてもらいました。
※弱っているスズメバチに対して申し訳ない気持ちもありましたが…。
このスズメバチ、お尻に毒針が見えなかったので、もしかしたらオスかもしれません。
サイズは全長2.5cmくらいで、コガタスズメバチという種類かも。
原因は分かりませんが、かなり弱っているようでした。
農薬などの影響かもしれません。
これを機会に、スズメバチに刺されない間合いの取り方や触り方を会得したいと考え、指で背中を押さえたり、色々試させてもらいました。
※弱っているスズメバチに対して申し訳ない気持ちもありましたが…。
このスズメバチ、お尻に毒針が見えなかったので、もしかしたらオスかもしれません。
サイズは全長2.5cmくらいで、コガタスズメバチという種類かも。


















