いただいたメッセージへのご返信はこちら

ベビーパウダーは画材だった

2021年3月3日

こんにちは。自然を愛するWebエンジニア、せみやまです。

僕の妻のバク子は画家をやっており、ギャラリーや他の作家さんから、個展・展示のDMをいただく事があります。

今回、そうしていただいたDMの内、あるDMに印画されていたアート作品の画材に、
「クレヨン、画用紙、ベビーパウダー

と、書いてありました。



ベビーパウダーは画材?

ベビーパウダーと言えば、赤ちゃん用の、汗ばむ肌をサラサラにしてくれる粉のこと。

それを画材に使うと言うのは初耳でした。

妻のバク子に聞いたところ、



バク子
バク子
ベビーパウダー?
うん、画材だよ!!


という答えが返ってきました。

どうやら、ベビーパウダーは本当に画材だったようです。

ベビーパウダーを画材として使うと、セミマットな質感が出せる

ベビーパウダーには、タルクと呼ばれる鉱物由来の成分が含まれています。

このタルクの効果で、水分や油分を吸い上げ、ものの表面をなめらかに、マットにする事ができます。

例えば油絵の仕上げにベビーパウダーを塗ることで、セミマットな質感を出す事ができます。

これが、ベビーパウダーの画材としての用途のひとつです。

ベビーパウダーは版画にも使える! 余計なインクをベビーパウダーで吸い取る

銅版画の制作時にも、ベビーパウダーが力を発揮します。

銅版画は、銅板に彫った線にインクをつけ、それを刷りますが、線以外の部分についた余分なインクを、ベビーパウダーをつけたパフで叩いてサラサラにする事ができます。

おしろいを画材にした実例・藤田嗣治のやり方

日本に生まれ、フランスに帰化した画家、藤田嗣治。

藤田は、ベビーパウダーと同じタルクを含むおしろいを、自分の作品に使ったと言われています。

藤田の作品のいくつかは、油絵の上に墨汁で線が引いてある事が研究により分かっています。
ところが、油絵の上に、単に墨汁で線を引こうとしても、油絵に含まれる油分により、墨汁が弾かれてしまいます。

これを解決するため、藤田はおしろいを使いました。
油絵の上におしろいを塗る事で、吸水性のあるタルクの層を作り、墨汁で線を引くための下地としたのです。

ベビーパウダー画材説のまとめと、使用上のご注意

今回、ベビーパウダーと、類似の成分を含むおしろいを画材として使う利用例について、ご紹介しました。

※ベビーパウダーに含まれるタルクについては、人体への影響など、諸説あるため、使用に関しては十分ご注意ください。

この記事を書いた人
せみやま せみやま
生き物が大好きなWebエンジニアです。
身近な自然を楽しみながら暮らしています。

生き物とサブカルのポッドキャスト「セミラジオ」を配信中です!

詳細なプロフィール

日記

Posted by せみやま