消費者の天国デイバイデイ(山梨県)各店舗の場所
今で言うドンキホーテや、山梨県内で言えばトライアルのような立ち位置のお店でした。
僕も幼い頃、父と弟と3人でデイバイデイに行ったのを憶えています。
上は、当時のデイバイデイのCMです。
キャッチーなCMなんですが、どことなく前衛っぽい雰囲気もありますね。
「そう言えば、デイバイデイの店舗ってどこにあったんだっけ?」と気になって調べてみたんですが、山梨県内の店舗はネットが普及する前に閉鎖したようで情報が断片的にしか無く、調査は難航しました。
この記事では、わずかな情報を繋ぎ合わせて絞り込む事ができた山梨県内のデイバイデイの各店舗の場所について、記しておこうと思います。
目次
デイバイデイ石和店
ネットで情報を探していたところ、こちらのブログで、石和にあったデイバイデイについての情報が得られました。こちらのブログによると「広瀬のブックオフは、かつてデイバイデイだった」との事で、調べてみると、石和町広瀬という場所に、現在も営業中のブックオフの店舗がありました。
どうやら石和町広瀬のブックオフは、かつてデイバイデイだったようです!
デイバイデイ城東店
今更ながら、消費者の天国デイバイデイ(平たく言うとヤンキー成分抜かしたローカルなドン・キホーテ)って山梨の会社だったのかな、多分そうなのだろうけど。
— はにゅう (@hnwtp) December 10, 2020
あと周りに聞くと結構チェーン展開していたみたいだけど本店ってどこだったのかな。
自分のホームデイバイデイは城東、たまに石和でした💸
ツイッターにも探索の範囲を広げたところ、こちらのツイートから「城東店」の存在が浮かび上がってきました。
さらに検索すると、上のサイトで「デイバイデイ松栄堂」という記述を発見。
松栄堂というと、城東通りに今をお店を構える、ちょっと変わったパン屋です。
松栄堂に関しては、上の記事に詳しくまとめられています。
城東のデイバイデイは、パン屋の松栄堂と何らかの繋がりがあったのかもしれません!
デイバイデイ田富店
何店舗何処に展開しているかまでは知らなかったのですが田富にもあったのですね🏬
— はにゅう (@hnwtp) December 10, 2020
自分はFF6はAtoZ内カメレオンクラブ(現フラココ城東店)で予約して買いました、間違って一般列に並んで損していました。笑
それにしても朝6時って凄いですね、そりゃそのまま終日やり込みますよね。笑
こちらのツイートから、田富にもデイバイデイが存在した事が発覚しました。
場所についてははっきりしませんでしたが、最盛期はかなりの店舗数があったんですね。
デイバイデイ山梨市店(山梨万力店?)
あそこも元々デイバイデイだったのですね、知りませんでした。
— はにゅう (@hnwtp) December 10, 2020
SFCのソフトは1万円前後しましたもんね、3%でも結構な金額ですもんね…😭
北バイパス沿いの、現在マクドナルドがある場所もデイバイデイだったという事で、こちらがその場所のようです↓
デイバイデイ竜王本店
【2022年3月2日追記】メッセージより、以下の情報をご提供いただきました!
ありがとうございます!
「竜王店は櫛形立体西側スペアリブの店の裏側」だったという事で、確認させていただきました!
櫛形立体は甲府市徳行の、国道20号と廃軌道・バス通りが交差する立体交差点です。
その西側にあるスペアリブのお店というのは、現在も運営中の「アメリカンバーベキューダイニング アジト」だと考えられます。
情報をご提供いただいたK様のおかげで、デイバイデイ竜王店は、この「アジト」の裏側に位置していたという事が判明しました!
本当にありがとうございます!!
【2022年1月記載分】
こちらの記事によると、デイバイデイの本店は竜王にあり、現在はレンタル倉庫のお店になっているのだそうです。
これは有力な情報ですね。
「竜王 レンタル倉庫」で検索すると、こちらがヒットするので、可能性はあるかなと思います。
デイバイデイ千塚店
上記のブログ「こきっつぁんの765EVENING プラス1」に、湯村店が存在した事についての記述がありました。さらに調べると、上の記事に「湯村店は、現在マクドナルドになっている」との記述を発見。
こちらの「マクドナルド 甲府湯村店」が、所在地は千塚なので、ここがかつてデイバイデイ千塚店だった可能性があります。
デイバイデイ韮崎店
2022年5月14日に、この記事をご覧いただいた方より情報提供いただきました!ありがとうございます!
ご提供いただいた情報によると、韮崎にもあったような記憶があり、
現在、韮崎の戸田酒販がある場所にあった覚えがあるとの事でした。
情報提供ありがとうございます!
「確かに韮崎の戸田酒販の所にあった!」など、情報をお持ちの方、ぜひこの記事の下の方にある「いいね!」ボタンより情報提供いただけるとありがたいですm(_ _)m
韮崎の戸田酒販の地図を載せておきます。
デイバイデイの倒産した年
こちらは、かつてデイバイデイの総務部長をされていた方へのインタビュー記事です。
この記事によると、一時は年商150億円を誇ったデイバイデイですが無理な成長路線がたたり、2000年に倒産したとの事です。
まとめ
ネット上の断片的な情報を繋ぎ合わせて、計6店舗の推定所在地と関連情報をご紹介させていただきました。もし、より詳しい情報をお持ちであれば、お手数ですが下のいいね!ボタンからメッセージが送れますので、お知らせいただけると、とてもありがたいです!m(_ _)m