健康の森で自然観察

甲府市北部にある森林公園「健康の森」で自然観察をしてきました。

羽が短いですが、これで成虫です。
イナゴではなく「フキバッタ」というバッタです。

カラスの羽が落ちていました。
カラスは街にもいますが、意外と落ちている羽を見かける事は少ないですね。

ジャノメチョウの一種です。
平地でも見かけますが、羽の色がかなり黒っぽくて、独特に感じました。

セミのヒグラシです。
かなり、至近距離で撮影ができました。
写真以外で、はっきりと見られたのは、多分初めてかな…
嬉しかったです!

こちらは「赤とんぼ」として有名なアキアカネです。
赤くないんですが、これは未成熟な個体で、季節が秋に近づくにつれて赤くなっていきます。

帰りに寄った千代田湖のほとりに、ヤブカンゾウが咲いていました。
ヤブカンゾウは万葉集には「萱草(わすれぐさ)」として登場しています。