 
山中湖探鳥 ミコアイサを見にいったけど、何故かアオゲラに遭遇!
2月上旬、山中湖に探鳥に行ってきました。 富士五湖の中でも最大の面積を持つ山中湖。冬場は、 ...
 
山梨県甲府市 荒川 探鳥(ジョウビタキ・モズ・ホオジロ)
2020年1月1日、新年初の探鳥に、荒川へ行ってきました。 山梨県甲府市を流れる荒川は、下 ...
 
野鳥の会甲府支部(山梨県) 定例武田の杜探鳥会 2020年2月
日本野鳥の会甲府支部が毎月主催する、定例武田の杜探鳥会に参加して来ました。 やまなし野鳥の ...
 
山梨県甲府市でイソヒヨドリを目撃!
こんにちは、蝉山です。 内陸県の山梨県に住んでいるんですが、今回、近所で「イソヒヨドリ」の ...
 
ヒドリガモとアメリカヒドリの交雑個体? 山梨県甲府市荒川
地元、山梨県を流れる荒川で探鳥をしてきました。 30分程度、川沿いを歩いた程度でしたが、例 ...
 
シュロを巣材にするオナガ
自宅で過ごしていた時、「ギャーギャーッ」という特徴的な声が聞こえたので、カメラを持って外に ...
 
カラテア・ロセオピクタのイラスト(GIFアニメ)
自宅で育てている観葉植物カラテア・ロセオピクタのGIFアニメです。 カラテアは光合成のため ...
 
ギルバートネズミカンガルー 絶滅から再発見、キノコが主食の有袋類!
西オーストラリアのボールド島を中心に数十頭が生息する有袋類、ギルバートネズミカンガルー。 ...
 
富士フイルムXF55-200mmで動物園を撮影(作例)
富士フイルムの望遠レンズ「フジノンレンズ XF55-200mmF3.5-4.8 R LM ...


