12/12 いただいたメッセージへのご返信はこちら

いい声で鳴く鳥 ガビチョウ(外来種)

以前も探鳥地としてご紹介した、山梨県の金川の森。
今回は夏という事で、探虫をメインに散策してきました。



この記事では、金川の森で出会ったガビチョウについて書きたいと思います。
※遭遇した昆虫の方は別記事でまとめる予定です。


ガビチョウって、こんないい声で鳴く鳥だったんだ

金川の森に到着した直後にゾウムシに会い、木を見れば巨大なナナフシ、川を見れば美しいカワトンボが舞い飛んでおり、とても楽しいんですが撮影するのが忙しく、若干お腹いっぱいになりながら、とぼとぼと森の中を歩いていた時の事です。

「フィーフィフィフィーフィフィフィフィフィ」と、今まで聴いた事の無い、複雑で美しい鳥の鳴き声が聞こえてきました。

まさか、バードウォッチャーの憧れ、サンコウチョウの鳴き声では!?と、会った事の無いレア鳥が脳裏に浮かび、新緑が生い茂って鳥の姿が追いづらい、林の先に目を凝らしました。

しばらくウロウロしていると、10メートルほど先の木に、茶色っぽい鳥が留まりました。

いい声で鳴く鳥 ガビチョウ(外来種)
それがこの鳥、ガビチョウでした。

そして僕の目の前で、さっき聴いたのと同じ、美しいさえずりを聴かせてくれたのでした。
ガビチョウの声は初めて聴きましたが、こんなに美しい声で鳴く鳥というイメージが無かったので、驚きました。


いい声で鳴く鳥 ガビチョウ(外来種)
美しい声で鳴くガビチョウ。


YouTubeでガビチョウの鳴き声の動画を見つけたので、貼っておきます。↓

外来種としてのガビチョウ

ガビチョウは、日本生態学会が定めた「日本の侵略的外来種ワースト100」(環境に特に影響の多いとされる外来生物)に指定されています。

ガビチョウは1970年代にペットとして大量輸入されましたが、僕がその美しさに驚いた、正にその「さえずり」の音量にうんざりした飼い主によって放鳥された個体が野生化。
穀物などへの食害や大音量のさえずりによって「日本の侵略的外来種ワースト100」に指定される事になりました。

見た目は悪役レスラーみたいな風貌で、あんまり愛せない奴ではありますが、ガビチョウに罪は無いですからね…。
非常に何とも言えないところです。


これからも野外で会う機会はあると思うので、その時は悪役レスラーみたいな外見と、美しいさえずりのギャップを楽しませてもらおうと思っています。
この記事を書いた人
せみやま せみやま
生き物が大好きなWebエンジニアです。
身近な自然を楽しみながら暮らしています。

生き物とサブカルのポッドキャスト「セミラジオ」を配信中です!

詳細なプロフィール

野鳥

Posted by せみやま