いただいたメッセージへのご返信はこちら

キオビツチバチ メスはお尻に黄色の斑点。

2022年6月12日

キオビツチバチ メスはお尻に黄色の斑点。

キオビツチバチは、コガネムシの幼虫に卵を産み付けて幼虫の餌にする、狩りバチの一種です。

オスよりメスの方が大きく、大きい個体は体長2.5㎝ほどと、なかなか存在感のあるハチです。

キオビツチバチ 黒い大型のハチ。メスはお尻に黄色の斑点、オスは黄色い帯が。

メスのお尻には左右一対の黄色い斑点があり、オスも同様ですが、オスの場合は二つの斑紋が大きい上に接近しており、一文字の黄色い帯状になっています。
これが和名の「キオビ」の由来になっています。

キオビツチバチ 観葉植物・園芸家の頭痛のタネ・コガネムシの天敵!

キオビツチバチ メスはお尻に黄色の斑点。

コガネムシの幼虫は、地中で暮らし、植物の根を主食にして成長します。

観葉植物を育てていたり、家庭菜園をやっている方にとっては恐るべき相手で、大事に育てた植物が、水も肥料もちゃんとあげているのに元気がない…。
なぜ? と思ったら、コガネムシの幼虫に根っこを食い荒らされていた。というのは、よくある話です。

キオビツチバチのメスは、地面に潜ってコガネムシの幼虫にお尻の毒針で麻酔をかけ、卵を産み付けます。
産み付けられたキオビツチバチの幼虫は、コガネムシの幼虫を食べて育ちます。

コガネムシの幼虫は哀れですが、観葉植物を育てていたり、家庭菜園をやっている方にとっては歓迎すべき益虫と言えますね。

キオビツチバチ 歩くの大好き?穴を掘るハチ

ツチバチは、狩りの対象であるコガネムシを探す時も、地面をうろつき回っていますし、他のハチよりも地面を歩いている姿をよく見かけます。
体も大きく、存在感のある上にずんずん歩いているので、結構目立つと思います。

見慣れない、そこそこデカいハチがずんずん歩いていたら、ツチバチかも知れません!
機会があれば、ぜひ観察してみてください。




ツチバチの生態については「完訳 ファーブル昆虫記」の第3巻上と第4巻下に、詳しく記載されています。
キオビツチバチ メスはお尻に黄色の斑点。
created by Rinker
¥4,180 (2024/11/21 18:41:39時点 Amazon調べ-詳細)
キオビツチバチ メスはお尻に黄色の斑点。
created by Rinker
¥3,960 (2024/11/21 18:41:40時点 Amazon調べ-詳細)
この記事を書いた人
せみやま せみやま
生き物が大好きなWebエンジニアです。
身近な自然を楽しみながら暮らしています。

生き物とサブカルのポッドキャスト「セミラジオ」を配信中です!

詳細なプロフィール